• 2023.12.19

こんにちは。

株式会社エンドウの社長です!

今回紹介するのは、エーパイラー工法。

最近の水道施設工事は、開削工事のみならず、推進工法も多く採用されています。

最近では、橋に水道管を通す”水管橋”は台風による河川の水位上昇によって、膨大なダメージを受けていることが多くあります。

これにより、水道管を橋にくっつけるのではなく、川の下に推進工事で水道管を通すこともあるのです。

そこで活躍するのが、今回紹介するエーパイラー工法。

(↑ こちらでわかりやすく説明しています。)

上の写真の機械を使用して、軽量鋼矢板を打込んだり・引き抜いたりすることで

推進工事に必要な立坑を築造することが可能なんです。

① 矢板を挟み込み

② 引き上げます

③ 打込み角度などを調整します。

④ 打込み完了

DCP PHOTO
DCP PHOTO

どうでしょうか?

深さ4mほどありますが、綺麗な立坑の完成です。

エーパーラーはアタッチメントなので、バケットに交換すれば立坑の掘削までできます。

重機を2回、回送する必要もない+2台必要としないのも◎です。

最近では、某ハウスメーカーさんでは軟弱地盤対策として活用していただき、

郡山市の繁華街ではガス工事の際にも、立坑の築造にエーパイラーを採用していただいています。

エーパイラーの重機、専用の矢板、H鋼、覆工板、敷鉄板を含め、

エンドウが自社で保有しており、全て自社のスタッフで施工しております。

(規模によって異なりますが、深度約4mまでは対応可能)

福島県内は全域、対応可能です。

お見積りや問い合わせは、会社の代表アドレスへメールいただくか、

お電話で対応させていただきます!